Blog&column
ブログ・コラム

歯磨き後のうがいは何回が適切?

query_builder 2022/07/01
コラム
35
歯磨きをした後は、口の中をうがいで綺麗にすると思いますが、そのうがいにも適切な回数があることをご存知でしょうか?
うがいは一般的に2~3回が適当とお考えの方が多いかと思いますが、実は適切な回数があります。
今回は、歯磨き後のうがいは何回が適切なのかを解説します。

▼歯磨き後のうがいは何回が適切?
■1回が適切
歯磨き後のうがいは、1回で十分だと言われています。
歯磨きをした後口の中の汚れを1度吐き出してからは、うがいは1回で済ますようにしましょう。
また、口の中に含む水の量にも注意が必要です。
綺麗にしようと思うあまり、口いっぱいに水を含んでうがいをしている方もいるかと思いますが、口に含む水の量は少量で問題ありません。

■うがいのしすぎは何故だめなの?
うがいの回数は1回が最適と説明しましたが、それは何故なのでしょう?
自然に考えたら、うがいを何回もしたほうが口の中は綺麗になるのでは?と思いがちです。
しかし、歯磨き粉の効果を発揮させるには、うがいのしすぎは逆効果なのです。

歯磨き粉は、口の中の汚れをとったり口の中をスッキリさせる目的で使うわけではありません。
近年では、フッ素入りの歯磨き粉が多く出回っていますがこのフッ素には虫歯菌によって溶かされた歯の再石灰化をする効能があります。
うがいを何回もしてしまうと、このフッ素が一緒に流れてしまうので効能を得ることができません。
そのため、フッ素の効果を高めるためにはうがいは1回で十分と言われています。

▼まとめ
今回は、歯磨き後のうがいの回数について解説しました。
うがいの回数が多いと、本来の歯磨き効果や虫歯予防効果も一緒に流してしまうことになるので、1回を目安にしてみてくださいね。

「梶原歯科」では安心して通えるよう居心地の良い空間を目指しております。
城南区周辺にお住まいのかた、歯のお悩みをかかえているかたは、ぜひ当院に一度ご相談ください。

NEW

  • 福岡市の梶原歯科、新設備の紹介

    query_builder 2021/12/19
  • 福岡市の梶原歯科、設備の紹介

    query_builder 2021/12/19
  • 福岡市の梶原歯科、休診のお知らせ

    query_builder 2021/12/16
  • 入れ歯とインプラントどっちがいいの?

    query_builder 2023/09/03
  • 乳歯と永久歯の見分け方とは?

    query_builder 2023/08/05

CATEGORY

ARCHIVE